スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2014年07月05日

細かい部分に関しては

中古バイク探しにまずはじめに、情報収集です。その代表的な方法の一つにはGooBikeとかの雑誌があります。たくさんの中古バイク情報誌が本屋やコンビニなどに並んでいますが、情報をチェックするポイントがあります。雑誌に載っている中古バイク情報でチェックしておくことをちょっと書いてみます。一つ目は車種だけでなくタイプ、モデル、グレードですが、気を付けておきたいのはタイプ、モデル、グレードのほうです。タイプ、モデル、グレードについては、同じ名前の車でも装備とエンジンの違いでのスタンダードから高級タイプ、モデル、グレードまで分かれています。

新車の場合は、価格は、タイプ、モデル、グレードの違いでかなり変わってきます。豪華装備だったりエンジン性能がよいものは高級タイプ、モデル、グレードになり値段も高くなります。また、タイプ、モデル、グレードによって中古バイクの価格も変わってきます。また、中古バイクを購入する場合、タイプ、モデル、グレードの違いによる価格差を知らないと損をしてしまうこともあります。さらには、年式、排気量、走行距離といったことです。排気量の違いで、税額も変わってきますから、注意しておかなけらばなりません。

走行距離によってバイクの程度も判断できますが、悪徳業者はメーター戻しということもあるらしく、100%は信用しきれないこともあるかもしれません。事故を起こしたことがあるかどうかもデーターが載せられています。中古バイク情報誌には修無・修有と記載がされています。修有と書いてあれば事故歴があるくるまになります。ただ、それ以上は、どんな内容の修理をしたのか、どの箇所が修復されたのかは記載されていません。事故車は候補から除外しておきましょう。それから、整備をしてくれるのかとか保証があるのかどうかとか購入後のメンテナンスに関しても記載があります。ただし、細かい部分に関しては店によって差があるので確認が必要です。  


Posted by つよぽん759 at 12:58Comments(0)

2014年07月01日

中古車の価格ですと

外車のバイクというとお金持ちのイメージがありますが、経済的に可能であればオーナーになってみたいと思ったことがあるのではないでしょうか。外車のバイクといっても、中古車ですと新車の場合と違って、安く販売されていることもあるので、欲しいと考える方も多いのではないでしょうか。輸入車のバイクは価格が高い、という印象が強いみたいなのですが、、中古車の価格ですと、わりあいと、安い価格で販売されていたりします。ケースバイケースですが、国産車より驚くほど安かったりします。

かといって、手の届かないと思っていた輸入車のバイクが、思ったより安く買うことができるといっても、すぐに契約をするということはちょっと危険です。外車のバイクの中古車の購入を決める前には、しっかりとチェックをすることが必要です。国産車の場合と同様に、ますは内外装のチェックをします。車の外側からは、ボディの傷やタイヤの擦れ具合をみて、内側からは、ペダルやシートといったものの問題がないか確認しておきましょう。走行距離の割に状態がよくない中古車は、買わないほうがよいでしょう。購入した後に、国産車と違って部品交換で高い費用がかかることがあります。

部品をわざわざ取り寄せすると、車種や部品によっては、10倍近くのお代金になったりします。それ以外にも、輸入車のバイクの場合は車両保険が高額になっています。なぜかといいますと、パーツや修理代が高額になるということが理由になっています。そのために保険料もその分高くなってしまいます。中古車を購入する際には、車両自体の価格は安くても、その後かかる費用も含めて維持していけるかどうかしっかり考えた方がよいです。外車のバイクを購入するのに購入費用だけを考えて決めると維持費を払えなくなってしまうということもよくあるようです。せっかく高級車を購入したものの、維持費や税金が高いために購入後に手放す人も多いです。買ったのはいいですけど、維持できずにまた売ってしまうなんてちょっと悲しいですよね。  


Posted by つよぽん759 at 19:03Comments(0)